社長ブログ

株式会社MFE HIMUKAの社長ブログ「志~こころざし~」

発明起業塾

2010年12月16日 Comment(0)

 

 以前、“発明起業塾”というものに通っていた時期がありました。
 
 発明家の藤村靖之先生を講師として、 半年くらいかけて、技術に偏らずに事業戦略とセットになった、事業になる発明を生み出すトレーニングをするものです。
 
 従来の延長線上で仕事をこなしていれば、会社が存続するという保証はありません。 下請けに徹して、いいものを作っていればいくらでも仕事が入ってくる時代は終わりました。
 どう作るかを極めてきた日本ですが、何を作るか?何のために作っているのか?を、考えなくてはいけなくなりました。
 
 大学に面白い研究ネタ(シーズ)があるから、それを事業にできないか、というアプローチもあるでしょうが、それよりも、社会にこういう課題や困りごと(ニーズ)があるから、それを技術力や発想力で解決できないか、ということから事業を生み出す事の方が大事だと思います。
 
 発明起業塾では、“未来に点を打て”という事が言われます。現在の延長線上で考えるのではなく、こうありたいという未来を描き、それと現在とのギャップを埋めるのが、発明である、という考え方です。現在の流行や先端を追いかけるのではなく、本質的に必要とされる事を発想しようという事です。
 発想の手掛かりとして、考え方の出発点を次のように提示しています。
「憤り」「辛さ」「悲しさ」「慈しみ」「7代先」「今の生活」「社会の阻害要因」「夢」「歴史」「好き」「未来に点を打つ」などです。
 
 さまざまな発想法やユニークな考え方を教えて頂きましたが、半年間のセミナーの中でもとても面白かったのが、一泊二日の合宿です。泊りがけで、ビジネスモデルをひねり出します。そしてそれを事業計画にし、みんなでプレゼンテーションをし合い、コンペを行うというものです。
 
 3人一組で徹夜に近い状態で、アイディアを出し合います。 50のモノ系、50のサービス系のビジネスモデル案を捻出し、それぞれ一つずつに絞り込みます。それを事業計画に仕上げて、プレゼンテーションをします。そして、みんなで採点をし合います。その時の採点の基準が10項目あり、社会性、時代性、特許性、ステキステキ、ビックリ、価格、機能、売れる、儲かる、立ち上がる、という項目です。各10点の100点満点での評価です。
 
 イノベーションの大切さが盛んに言われます。しかし、そのための時間を生み出し、訓練をしているのかは、疑問です。 考え方を変え、行動を変え、まさに“未来に点を打つ”ということに、挑戦をしていかなくては、日本のモノづくりはますます厳しくなるばかりだと思います。
以上

コメント

コメントをどうぞ

このブログについて

株式会社MFE HIMUKAの代表取締役社長、島原俊英(しまはら としひで)のブログです。

生年月日:
1962年11月23日

家族:
妻、息子、リーフ(ミニチュアダックス)

趣味:
スポーツ全般&読書

特技:
少林寺拳法3段

月別アーカイブ

株式会社MFE HIMUKA
公式アカウント

スマホ表示